いつか、技術ブログを

新人SE(OJT中)が技術ブログを書きたがっているブログです

Node.jsってJavaScript実行エンジンらしいです(超初心者)

Node.jsってめちゃくちゃよく聞きますよね。

私は4年前にJavaScriptイヌでもわかるJavaScript講座を読みながら書いてみたのがはじめてのプログラミングでした。
その頃にJavaScriptについて調べてた時もNode.jsってよく出てきて、サーバーの話とセットのことが多かったので、「サーバーの?JavaScriptの?フレームワーク?みたいなやつかな?(※違います)」とか思ってて、そのまま今日までそういう風に思ってました。

ですが、今日やっと「Node.jsっていうのはJavaScriptをブラウザ以外で実行するやつなのかな…?」というところまでわかったので、忘れないようにまとめておきたいと思います。

ちゃんとした情報を知りたい方へ

以下のサイトがわかりやすそうです。

qiita.com

gihyo.jp

公式サイトの説明

公式サイトの説明は以下の通りです。

Node.js® は、Chrome の V8 JavaScript エンジン で動作する JavaScript 環境です。 Node.jsより

ぜんぜん何言ってるかわかんないです。
ChromeGoogle Chrome(ブラウザ)のことですよね…?
ということしかわかりません。
なので調べてみました。

JavaScriptエンジンとは

まずJavaScriptエンジンって言葉がわかりません。
エンジンって車のやつ?っていうレベルなんですが、そもそも車のエンジンがなんなのかすらよくわかってないです(免許持ってないし)。
というわけで検索してみたら以下のページがヒットしました。わかりやすい!

qiita.com

JavaScriptエンジンとは
JavaScriptエンジンの役割は、JavaScirptを解釈して実行することです。 任意のJavaScriptを実行する役割ですね。 これはインタプリタと呼ばれるようなものと同じです。

そういえば、JavaScriptインタープリター型言語だって聞いたことがあります。

www.weblio.jp

インタープリター型言語は、コードを1行ずつ読み込んで実行できる、ってことだったと思いますが、この「コードを1行ずつ実行」しているのがJavaScriptエンジン、ってことですよね?
そしてブラウザごとにJavaScriptエンジンっていうのを別々に作ってしまったと。
(私がプログラミング始めたばっかりで作ったJavaScriptのパズルが、IEFirefoxでは動かなくてChromeでは動いたのもJavaScriptエンジンが違うからなんですかね?)
それで、ChromeJavaScriptエンジンがV8だということみたいです。

JavaScript環境

JavaScript環境って言葉もわかんないので検索してみました。

qiita.com

JavaScriptを実行する方法?のことをJavaScript環境っていうみたいです。
LinuxではNode.jsらしいです。Linuxってサーバーで使いますもんね…?(よく知らない)

おわり

もっと調べるとサーバーサイドで使うよ!みたいな情報とか色々出てきましたがもう疲れたので無理です。ごめんなさい。
サーバー難しいですよね。
仕事ではサーバーわかんないと話にならない気がしますが…
研修できっと教えてくれます←