いつか、技術ブログを

新人SE(OJT中)が技術ブログを書きたがっているブログです

応用情報の過去問(H28秋、午後)をといた反省

応用情報の過去問(平成28年度秋期、午後のみ)を今日解いたので、自分用メモの反省です。

とりあえず結果

TACさんの予想配点(https://www.tac-school.co.jp/kaitousokuhou/downloads/11_H28F_AP解答速報.pdf)を使って採点しました。記述の採点はなんとなくやりました。

問1 情報セキュリティ:11/20
問3 プログラミング:18/20
問5 ネットワーク:12/20
問6 データベース:10/20
問11 システム監査:14/20

合計:65/100
ギリッギリですね(泣)
本番の自己採点でこんな点数だったら合格発表までドキドキしっぱなしですよね…!

問1 情報セキュリティの反省

「生体認証システムの導入」というテーマでした。
解いてる最中は簡単だと思ったんですけどね!
一番間違えちゃいけなかったのは、ICカードで利用者の秘密鍵とPINコードで認証する方式をとるとき、導入が必要なものはどれか、って感じの問題でした。選択肢はこれ↓
f:id:ramenchahan:20180321133124p:plain
鍵を管理する何かなんだろうな、とは思ったんですが、リバースプロキシ以外の選択肢がよくわからなくて、1番意味のわからない LDAP ってやつにしちゃいました。
正解は PKI です。
ちなみにLDAPっていうのは、ディレクトリサービス(ネットワーク上の資源の管理サービス)にアクセスするためのプロトコルだそうです。

問3 プログラミングの反省

「魔法陣」の問題でした。
もうちょっとちゃんとコードを読めばよかったなー、っていうミスが1つありましたが、1問しか間違わなかったのでまあいっかなーって感じです。
ちょっと気をつけなきゃいけないのは、「nより小さい」ってnは含むの?って混乱したのと(nは含みません)、whileの条件っていつ判定されるんだっけ?ってなったので、ちゃんと勉強し直します。

問5 ネットワークの反省

IP電話の導入」っていうテーマでした。
サブネットマスクを10進数で書けっていう問題で、「255.255.0.0」って書かなきゃいけないのに2進数と混ざって「1.1.0.0」って書いてしまったことに反省です。本番でやったら死んでも死にきれない…

あと、本社-支社間では音声通話の優先度を高くしないといけないけど拠点内ではしなくていい理由に「近くにいるから歩いて行って話すことができる」って書いたんですが案の定間違ってました(笑)

問6 データベースの反省

「ネットショップの会員管理」というテーマでした。
文字列に'(シングルクォーテーション)をつけるのを忘れたり、>= と書かなければいけないところを ≧ と書いてしまったり、既存のエンティティ名を書けって言われてるのに新しく追加する方のエンティティ名を書いてしまったり、とケアレスミスの嵐でした(泣)
データベースは得点源にするつもりだったので…ちょっとショックです…

問11 システム監査の反省

「ID管理の監査」というテーマでした。
もともとシステム監査は解くつもりがなかったのですが、「情報システム開発」が最初の穴埋め3問全て分からず、そのあとの問題も知識問題で分からなかったので避けてこっちにしました。
正直なんで間違えたのかよくわかりません←
問題文をちゃんと理解できてなかったんだと思いますが、現時点で改善策が思いつきません。できれば選択したくない問題です。

ちゃんと復習することリスト

  • PKI

  • whileの条件式はいつ判定されるのか

感想

全体的に知識不足だな、という感想です。
午後問題だけでなく午前問題のお勉強もしながら、知識を深めていこうと思います。

本番では

  • 時間が余ったらとりあえずデータベースの見直しをする。そのあと、計算とか、プログラミングの細かいところとかも見直しする

  • 朝ごはんちゃんと食べる